WavToAuがWindows95/98/NT/2000/XPに対応しているのに対して、
こちらのソフトはWindows95/98までしか対応していないようですが、
環境によっては、こちらの方が使いやすい場合もあるかもしれません。
2ちゃんねるから生まれたアスキーアートキャラクター「キッコーマソ」のWWAです。
サイト内の画像の大半は表示できなくなっていますが、最下部のリンクからゲームはプレイできます。
また、GallaryコーナーのGIFアイコンの数点はWWAに使われた画像のようです。
キッコーマソの歴史はこちらから
8年以上の歴史のあるサイト。
更新履歴がないので正確な情報ではありませんが、WWAはサイト初期に公開されたもの?のようです。
ポケモンをモチーフにした作品が数点公開されています。
RPGツクールのキャラクター素材を利用した
長編連作WWA「ミルマーナ伝説」シリーズを公開されています。
様々な素材を拡大したせいで、見た目に遊びやすい作品とはいえませんが、
長く楽しむことの出来る長編作品です。
前身サイトは「Scribble Planet」、移転してサイト名も変わりました。
ゲーム内に住民登録のできるシリーズ、レジデンスシリーズが人気のサイトです。
以前配布されていた素材は現在配布を停止していますが、近日中に再公開されるかも?
複数の作者による、WWAの共同制作サークル「スタディオン」
意欲的な作者や絵師が多数参加しており、メンバー同士の交流も活発なようです。
参加絵師の画像配布の他、STALABOにてシステム重視のサンプルのマップも配布中です。
WWAの更新停止(当面の間)を宣言されていますが、すでに公開中のゲームはプレイ可能です。
初心者を想定したHTMLの解説サイト。
手順の通りに進んでいけば、一通りの知識がしっかり身に付くと思います。
新進気鋭の代表格。クオリティの高いオリジナルのグラフィックと、
複雑なコマンドバトルの体験版が、多くの作者さんの間でも注目されているようです。
初期作品に採用されている独自のシステムも、比較的シンプルながら計算高さをうかがわせます。