アバターコミュニティサイト「私立クレアール学園」の調理部が、学園祭に出展しているという設定になっています。
学園祭の本編が中央のポスターから、後夜祭が右のバナーからプレイできます。
新参作者の登録強化月間。(未プレイサイトでも見つけた端から登録します)
多くのポケモンWWAの素材提供元。
一度の閉鎖を経て復活されましたが、以降だいぶ長い間更新はされていないようです。
素材は「第三次著作物」にあたります。
各権利者への配慮と共に、自己責任での利用をお願いします。(>参考 著作権について)
WWAと正男を扱った「混沌空間」が現在は一番にぎわっているようです。
しずにいさん自身がお気に入りの、外部サイトの作品を参考に作られた作品が数点ありますが、
元作者に確実に許可を得ているのでパクリには該当しません。誠実な姿勢にも好感が持てます。
Project:Welkinの元管理人さんによるブログサイト。
現在新作の開発中で、作成済みの序盤は公開されています。
(新作は一部グロ描写ありとの情報をいただきました。苦手な方は注意してください)
手ごろなボリュームで、章ごとにプレイできるシリーズ物が数作、
さらにそれぞれのシリーズ間でも、世界がリンクしていたり設定が錯綜していたりと、
ユーザーをひきつけて止まない物語性が魅力の作品が揃っています。
ポケモンWWAのサイト。最終更新は2007年か2008年のようです。
配布されている素材はオリジナルのパレットで製作されています(否WWAパレット)
版権キャラクター画像の利用は自己責任でお願いします。(>参考 著作権について)
最後の更新は製作中のゲームの体験版の公開なのですが、現在は更新停止中?
WavToAuがWindows95/98/NT/2000/XPに対応しているのに対して、
こちらのソフトはWindows95/98までしか対応していないようですが、
環境によっては、こちらの方が使いやすい場合もあるかもしれません。
サイト全体が1つの世界観で成り立っています。
イラストメイン、世界観のストーリーとしてWWAを置いています。
オリジナルモンスター素材のバリエーションがもっとも豊富なWWAサイト。
モンスターにはほとんどアニメーションパターンがありませんが、
一枚絵でも十分躍動感に溢れる、迫力のモンスターが多数選べます。