リンク先は2005年に更新を停止した旧けげっぱです。
INDEXページから飛べる移転先サイトでは、WWAからの引退を宣言され、現在もWWAは一切扱っていません。
旧サイトのランキングは今も稼動中。
生活系ゲームが人気のサイトです。
手軽なものから長編まで、バラエティに富んだ作品群から
お気に入りが見つかるかもしれません。
すっきりとした印象の、シンプルなサイト。
ストーリーの大筋は王道ですが、登場する個性的なおばけ達が楽しいです。
なお、WWA以外のコンテンツもかなり斬新です、ぜひご一読あれ。
かなり若い作者さんのようですが、文章がしっかりしているのでサイトも非常に読みやすくなっています。
WWAよりも作品数の多い「ダンシングおにぎり」がメインコンテンツのようです。
王道でない良作WWAの先駆け的存在。
私がステータスのアイコンにこだわるようになったのはここがきっかけで、
それ以降の素材製作にもかなりの影響を与えてくれたサイトの一つです。
2007年に公開された宝石店経営ゲームと、スライム育成ゲームの2作が公開されています。
スライム育成ゲームは2010年に最新バージョンのWWAに対応してリメイク済み。
キャラバンサークルの特選に選ばれた初期の名作。
きれいな画像に魅力的なキャラクターももちろんですが、未だに数々のプレイヤーを悩ませ、
簡単にはクリアさせてくれないその高い難易度も長い人気の秘訣でしょう。
攻略情報などは掲示板で検索をするとヒントが見つかるかもしれません。
最新版WWAに対応したRemake Edition公開 (内容はほぼ旧版と同じです)
美麗イラストとギャグでコンテストでも人気を博した、「もこさん Beautiful Day2」の作者さんのサイトです。
作品数は少ないながらも、そこにつぎ込んだエネルギーはそのままインパクトになって現れてます。どかーん
前作に当たる「Beautiful Day」も、ギャグ好きのプレイヤーにはおすすめです。
ポケモンWWAのサイト。最終更新は2007年か2008年のようです。
配布されている素材はオリジナルのパレットで製作されています(否WWAパレット)
版権キャラクター画像の利用は自己責任でお願いします。(>参考 著作権について)
Project:Welkinの元管理人さんによるブログサイト。
現在新作の開発中で、作成済みの序盤は公開されています。
(新作は一部グロ描写ありとの情報をいただきました。苦手な方は注意してください)