WWA dig☆

アクセス数は時々思いつきでリセットします。あしからず。
WWAコンテスト2013
有志の307氏が開催するコンテストです。詳しくはリンク先をご確認ください。

結果部

やりこみ
31件

状態

範囲
No.1 〜 No.10
並び順
ランダム
出力オプション
Banner

検索結果

結果個別データ

No.
1
サイト名&バナー
黒的判断
管理人指定
発掘
更新日
2011/12/24
参照数
5929

紹介文

情報量が多すぎて迷子になりそうなサイトです。
ゲームは比較的ほのぼのしている雰囲気ですが、マルチエンディングなので違うパターンもあるかも。
2011年12月より、CGI連結によるダンジョン攻略型WWAの公開開始


結果個別データ

No.
2
サイト名&バナー
スターストア
No Banner
管理人指定
発掘
【注目】
更新日
2008/12/26
参照数
3087

紹介文

果たしてこのサイトを知らない人がいるのか疑問ですが、
コマンドバトルや新システムなど、技術面で大いに注目を集めつつ、ストーリーにも手を抜かない大作と言えばスターストアです。
最近の作品の画像配布はしていませんが、過去作品で使用していたカービィなどの画像素材を配布されています。
版権キャラクター画像の利用は自己責任でお願いします。(>参考 著作権について


結果個別データ

No.
3
サイト名&バナー
とってもゲームライフ
No Banner
管理人指定
発掘
更新日
2008/09/29
参照数
3179

紹介文

本家リンクの特選に名を連ねている、TATEANA作者さんのサイト。
前作から数年を経て製作された最新作は、レトロなグラフィックが売りです。
旧作の難易度はやや高めですが、Cielは手軽に遊べます。


結果個別データ

No.
4
サイト名&バナー
けげっぱ!(ゲーム展示ページ直リンク)
管理人指定
発掘
更新日
2009/04/29
参照数
2841

紹介文

リンク先は2005年に更新を停止した旧けげっぱです。
INDEXページから飛べる移転先サイトでは、WWAからの引退を宣言され、現在もWWAは一切扱っていません。
旧サイトのランキングは今も稼動中。


結果個別データ

No.
5
サイト名&バナー
ガラクタ山
管理人指定
発掘
更新日
2008/11/28
参照数
2633

紹介文

ドット絵の独特な、愛らしいキャラが満載のWWAが数作公開されています。
公開されてから日の長い(2002〜)WWAなので、ランキング上位の得点が(文字通り)桁違いです。
途中で途切れている新作構想があったようなのですが、どうやら今後の動きも期待はできそうにないですね・・・残念。


結果個別データ

No.
6
サイト名&バナー
抹茶ライスの秘密の部屋
管理人指定
発掘
◎未プレイ◎
更新日
2010/05/09
参照数
2541

紹介文

v3.10を使用した新作が公開中。
各作品ごとにスコアランキングが付いています。


結果個別データ

No.
7
サイト名&バナー
るーとn
管理人指定
発掘
更新日
2008/11/25
参照数
2490

紹介文

現在はドット絵をメインに制作されているルナールさんのサイトです。
ゼルダの伝説をモチーフにしたダンジョン作品は、旧コンテンツということでまとめて押入れに入ってます。
ドット絵素材も配布されていますがWWA用に制作されたものではなく、
また、市販ゲームのモンスター画像を基に作られているので利用は自己責任で。(>参考 著作権について


結果個別データ

No.
8
サイト名&バナー
G-Eden
管理人指定
発掘
【注目】
更新日
2008/10/08
参照数
4259

紹介文

武器素材、マップ素材が特に秀逸なドット絵師、げおるぐさんのサイトです。
ご本人もゲーム公開されていて、各作品のランキングもなかなか燃えています。
他の利用者にまで迷惑がかからないよう、利用規約の厳守をお願いします。


結果個別データ

No.
9
サイト名&バナー
ゲームランドゴールドソーサー
管理人指定
発掘
更新日
2008/10/07
参照数
2546

紹介文

RPGツクールのキャラクター素材を利用した
長編連作WWA「ミルマーナ伝説」シリーズを公開されています。
様々な素材を拡大したせいで、見た目に遊びやすい作品とはいえませんが、
長く楽しむことの出来る長編作品です。


結果個別データ

No.
10
サイト名&バナー
クロレラ元気かな
No Banner
管理人指定
発掘
更新日
2011/01/17
参照数
4812

紹介文

本体はブログサイトですが、リンクからWWAゲームにつながっています。
ランキング付きのランダムダンジョンで、
序盤でも接触すると即死な敵が出てくるなど、ランキング上位を目指すには集中力の持続が必須です。



状態

範囲
No.1 〜 No.10
並び順
ランダム